what we do
経営戦略を学ぶ場として…
本ゼミは経営戦略を専門としている。ビジネスモデルの計画、実行、そして評価にわたる一連のプロセスを包括的に理解できる「経営人材」を育成するべく、ゼミの内容は下記の4つのフェーズから構成されている。
LEARNING ABOUT STRATEGY…
This seminar is about strategy. This seminar is designed to help students develop a solid understanding of the processes involved in the planning, implementation and evaluation of business models. In order to do this the seminar is divided into the following four stages:
1.
ビジネスモデル分析

第一段階として分析を行う。本ゼミナールでは毎年ケーススタディとして特定の企業を取り上げ、当該企業のビジネスモデルが起こしうるイノベーションの可能性について批評・議論を行う。
Business Model Analysis
Students start their project work with an analysis phase. This first phase involves analysing a high-profile business model which is attracting praise and/or criticism for its innovative potential and effect in the international business world today.
2.

第二段階として、ビジネスの環境をとりまくコンテクストを分析し、ビジネスモデルありきで外部環境を考察する。このフェーズを通じて、ビジネスを取り巻くトレンドが今後自社にいかに資産と能力をもたらしうるか、そして現在のビジネスモデルや機会がそのような変容をいかに増長・抑制しうるか、解明する。
Context Analysis
After completing this multi-perspective analysis the business ecosystem of the model is assessed in a context analysis phase of environmental mapping. This mapping process reveals trends that shape the value generating potential of the configurations of the assets and abilities within the business model and present opportunities for its reinforcement or redesign.

3.

Reframing
The third phase is reframing. Reframing here refers to the process of perspective change in order to redefine the meaning of opportunities and the value potential of the assets and abilities both embedded within the business model and present in the wider context.
4.

分析の最終段階としてストーリーテリングを行う。ストーリーテリングとは、上述の3段階の分析プロセスを基に企業の価値提案内容を定義し、ステークホルダーに対して説明及び解明を行うプロセスを意味している。
Storytelling
The cycle ends in a fourth phase of storytelling. Storytelling is a collective term to refer to how a value proposition is defined, explained and presented.
取り扱うケースやそれぞれの段階で用いるフレームワーク・各種ツールは毎年異なるが、本サイクルそのものは本ゼミナールにおける戦略を研究する根幹の考えとして毎年繰り返されている。
This cycle is repeated during each academic year. Although it is repeated annually, each year’s cycle presents participants with a new learning opportunity as the case material, tools and participant teams are constantly changed.
contact us & learn more
本ゼミナールで用いられる方法論については ToolBoxページを、最新のイベントやニュースについてはNews+Eventsページをご参照下さい。ゼミ見学ページからゼミ見学の予約もできます。
本ゼミナールで用いられる方法論については ToolBoxページを、最新のイベントやニュースについてはNews+Eventsページをご参照下さい。ゼミ見学ページからゼミ見学の予約もできます。